社会という広い世界に出て、しばらく経つ。都会の喧騒に疲弊し、時間に追われる毎日。次々と現れる壁だって、もちろん想像していたはずなのに。少しずつ心が削られていくみたいだ。そんなときは、幼き頃を過ごしたあの場所に戻って。いつかの記憶に思いを馳せてみよう。優しい陽の光が、きっと包み込んでくれる。
新着記事
記事一覧へ >>「料理をしたことがない…。でも、せっかくなら周りに自慢できる、自信のある料理を作れるようになりたい…!」。そんな思いを持つ人に向けて。このシリーズでは僕らが仲の良いお店に、こだわりの1品のレシピを教えてもらおうと思う。第1弾は、西荻窪のイタリアン『CICLO』。シェフが紹介してくれたのは、“ピアディーナ” という料理。
音楽キュレーターのハローさんが、毎月のテーマに合わせ選曲し新たな音楽に出会わせてくれるこの連載。2021年4月のテーマは「ピクニックに出かけよう」。数ある名曲のなかから、いったいハローさんはどんな曲を教えてくれるんだろう。さっそくチェックしてみよう。
粒ぞろいの店がひしめく “奥渋谷” エリア。この地に昨年11月に誕生したのがコンセプトショップ『style department_』だ。〈STILL BY HAND〉や〈Kontor〉といったブランドを中心に、アパレルに限らず幅広いジャンルのアイテムが並ぶ店内。“着こなし” を切り口に、オーナーの想いや考え方を紐解こう。
みんなはモノを買うとき、何を基準に選んでる?いろんな選び方があるけど、“パケ買い=パッケージ買い” 以上にときめく選び方ってないんじゃないかな。ワインもそんなふうに気軽にたのしめたら。今回は、『THE WINE SHOP. TOKYO』に、おすすめの “パケ買いワイン” やその魅力を聞いてきたよ!
音楽キュレーターのハローさんが、毎月のテーマに合わせ選曲し新たな音楽に出会わせてくれるこの連載。2021年3月のテーマは「日本の女性アーティスト ベストトラック」。数ある名曲のなかから、いったいハローさんはどんな曲を教えてくれるんだろう。さっそくチェックしてみよう。
憧れのあの人、気になるあの人の現在にいたるまでの道のり、活動の背景にはどんな想いがあるのだろう。僕らはその人を表す深層の部分が知りたい。そうすることで彼・彼女らの活動や作品をより深く理解し、愛せるような気がするから。第3弾の今回は<ステンドグラスアーティスト>として活動する、ひらのまりさんのルーツを探った。
定番スポットを巡る旅に、味気なさを感じた経験がある人は少なからずいると思う。そこでチトセが提案したいのは、あえての1人旅。ゴールデンプランではなく、街の外れや路地裏には、思いがけない出会いが転がっているかも。今回はリュウビが、再開発により街が大きく変わってきている “日本橋兜町エリア” の魅力を紹介してくれたよ。
オリジナルなセンスを発揮し、訪れるだけでもたのしい街の本屋が注目されている。このシリーズでは普段は広報の仕事をしているなつみが今行きたい本屋に訪れ、みんなの代わりにお店の魅力を聞いてくるよ。第2弾は渋谷の『Totodo』。アートブックが中心のアカデミックなセレクトは、“印象” を大切にしているという。
vol.1 オリジナルロングスリーブTシャツ
by チトセ
¥7,000今回チトセとして初のアイテム〈オリジナルロングスリーブTシャツ〉を作りました。
ロンTはベーシックなアイテムであり、日常に根ざすモノです。みんなの日々の傍らにいるという想いを表し、第1弾のアイテムにふさわしいと考え、今回の発売に至りました。
スタイルブックには僕らの友達に登場してもらっています。“日常” をテーマに、東京の各地で撮影しました。みんな、快く引き受けてくれてありがとう!
■僕らの友達
1〜3枚目:フクダ リュウビ / 170cm
4〜6枚目:カトウ ユカ / 164cm
7〜9枚目:タジマ ユウスイ / 175cm
10〜11枚目:アカシ ユカ / 156cm
12枚目:イコマ リョウジ / 172cm
13枚目:フジイ マリカ / 154cm
//////////
■内容について
アイテムは国内工場の生産で、オリジナルのパターンを組んでいます。ユニセックスの仕様。
着丈は短めのボックスシルエットで、リブを短く、袖が溜まるデザインに仕上げました。
糸の段階で毛羽にガス焼き加工を施しているため、綺麗な光沢と滑らかな風合いを表現しています。
また、綿100%でありながら毛羽を焼くことでひんやりとした肌触りに。これからの季節、汗をかいたときに肌にまとわりつくストレスを軽減しています。
シンプルでありながら、高級感のある一着です。
素材:綿100%
裄丈:74cm
身幅:68cm
着丈:70.5cm
■販売について
限定生産のため、売り切れ次第終了とさせていただく予定です。
アイテムを購入してくれた方には、チトセのロゴステッカーのプレゼントの他、限定の鍵アカウントにご招待させていただきます。
鍵アカウントでは、
- 今後の商品発売の先行告知
- 会員限定のイベントへのご招待
- 記事の制作過程の共有
など、少し掘った内容をお届けしていく予定です。
//////////
今後僕らは、ご縁のあるブランドとのプロダクト制作や、飲食店との限定コラボメニュー作り、時代に合わせた形でのアーティストやクリエイターとのポップアップイベントを開催していく予定です。
その第1弾が、今回のアイテムとなります。
ー
自分が “好き” だと思える人 / モノ / コトに出逢い、心が動く。たのしみ方を知って、未来にもっとワクワクする。
そのとき感じた気持ちは心の灯火となって、喜びや活力、明日への希望をもたらしてくれると思うから。
日々をより豊かに生きようとする、すべての人へ向けて。
僕らがたのしく生きるために。
◎今回の商品は【受注生産】となります。2021年4月3日のオーダー締め切り後に生産に入るため、発送は4月中旬ごろとなります。あらかじめご了承くださいませ。
◎下記の点をご注意のうえ、お取り扱いください。
- 色落ちや色移りの恐れがありますので、 単独で洗ってください。
- 濡れたままの状態で放置しないでください。
- 淡色製品と組み合わせて着用する際は、摩擦による色移りにご注意ください。
- プリント部分への過度な摩擦、洗濯の際もみ洗いはお避けください。